タグのアーカイブ '絵ろうそくまつり'

jiyuan

会津絵ろうそくまつり

2月10日、11日の2日間、鶴ヶ城他、会津若松市内で、会津絵ろうそくまつりが開かれました。

鶴ヶ城では、デジタルアーティスト 長谷川章氏による、天守閣へのデジタル映像を投射する特別イベント「デジタル掛け軸D-Kライブ」が行われました。お城が普段は見られない幻想的なものとなりました。

また公園内には、学校団体が設置した絵ろうそくや親子絵付け体験絵ろうそくなど、様々なろうそくが灯されていました。

雪が積もる鶴ヶ城天守閣

雪が積もる鶴ヶ城天守閣

デジタル映像が投射された幻想的なお城

デジタル映像が投射された幻想的なお城

公園内の絵ろうそく

瓦陶に灯されたろうそく

様々なキャンドル

様々なキャンドル

中学生による作品

中学生による作品

jiyuan

会津絵ろうそくまつり

2月12日(金)、13日(土)の2日にわたって会津若松市の鶴ヶ城を中心に、会津絵ろうそくまつりがおこなわれました。

鶴ヶ城の本丸や公園内にはたくさんの絵ろうそくが灯され、雪の中にきれいなあかりが散らばっている様子は、幻想的な雰囲気を醸し出していました。

絵ろうそくのキャンドルポット

絵ろうそくのキャンドルポット

本丸におかれたたくさんのろうそくは、上から見ると一つの大きな文字を作っていて、今年は「絆」という文字が作られていました。この文字を見るために、期間中は鶴ヶ城の天守閣に上ることができ、ライトアップが消された時にみるろうそくの文字はとてもきれいでした。

天守閣から見る「絆」の文字

天守閣から見る「絆」の文字

天守閣からの夜景

天守閣からの夜景

他にも鶴ヶ城近くの通りや各所にろうそくがおかれ、普段はたいへんな雪道でも、楽しく歩きながらきれいな絵ろうそくが見られました。

本丸とお城

本丸とお城

お城の公園内の様子

お城の公園内の様子