タグのアーカイブ '秋'

jiyuan

秋から冬へ

秋のもみじ

秋のもみじ

会津若松では11月半ばに入り、気温も10度以下になる日が多くなりました。もうすぐ本格的な冬の時期です。

市内には街路樹や公園などにたくさんの落葉樹があり、写真の葉が真っ赤に色づいたもみじは、鶴ヶ城公園にあるものです。公園内の木もすっかり落葉してしまい、残っているのはこのもみじの木やイチョウの木ぐらいです。

落ち葉のじゅうたん

落ち葉のじゅうたん

こちらは、落ち葉がたくさん集まり、じゅうたんのようになっている場所があったので、写真にとってみました。自然が生み出した、秋を表現する綺麗な色のコントラストですね。

jiyuan

会津の柿

おいしそうな柿

おいしそうな柿

会津地方は古くから柿を栽培しており、会津身不知柿(あいづみしらずがき)の名で有名です。この名前はブランド名として県に認定されており、日本はもとより世界的にも知られているようです。

市内の八百屋さんやスーパーなどには採れたての柿が沢山並ぶようになりました。もともと渋柿ですがアルコールで渋みを抜けばとても甘くなります。

身不知柿の木

身不知柿の木

写真は会津若松市内の柿の木の様子です。夕方なので、空が暗くなってしまいましたが、オレンジ色の柿と空のダークブルーがとても綺麗です。