タグのアーカイブ 'さくら'

jiyuan

平成31年の春

新年を迎え、あっという間に今年度も終わり、新元年を迎えようとしています。

鶴ヶ城の松の雪つりの縄も解かれ、城周辺にある1000本もの桜の木の枝は蕾もほっくりと…

満開の花を咲かせる日もすぐそこまで来ています。

鶴ヶ城
桜のつぼみ
jiyuan

春の会津若松

鶴ヶ城と桜

鶴ヶ城と桜

鶴ヶ城の夜桜

鶴ヶ城の夜桜

たけのこ

たけのこ

賑わいを見せた お城の桜も終わり、博物館の竹林に竹の子を見つけました。

 

紫陽花

紫陽花

店の前の狭い 植え込み。鉢植えの紫陽花が、薄く色づきました。濃いピンク色になるのも もうすぐです。

ふくろうも、これから始まる体験にこられる皆さんをお待ちしております。

jiyuan

さくらの季節

会津若松にもようやくさくらの季節がやってきました。

今年は例年に無くさくらの開花が遅く、4月下旬になりようやく花が咲きました。

鶴ヶ城のさくらも、満開ではありませんがたくさんのさくらが咲き始めました。ちょうど写真を撮った日は真っ青な空と暖かい小春日和で、さくらの花がとてもきれいに映えていました。

鶴ヶ城北出丸

鶴ヶ城北出丸

北出丸のお堀のさくら

北出丸のお堀のさくら

天守閣とさくら

天守閣とさくら

博物館のさくらもきれいに咲いていました。

博物館のさくら

博物館のさくら

石部ざくらもきれい。

石部ざくら

石部ざくら

樹齢が600年以上あると言われています。

樹齢が600年以上あると言われています。