2010/09/15
今月の漢字(9月-長月)
■ 長月(ながつき)/9月
長は長髪の人の側身形、氏族の長老を意味する。
長髪は長老の人のみに許されるもので、長老の象徴とされた。(白川静氏字統より)

長月
■ 長月(ながつき)/9月
長は長髪の人の側身形、氏族の長老を意味する。
長髪は長老の人のみに許されるもので、長老の象徴とされた。(白川静氏字統より)
長月
茨城県大子町の創作懐石、『寿昌庵けん坊』様内のミニギャラリーにて、字游庵の作品を展示させていただいております。
地場産の食材にこだわり、お料理から器選びまで、すべてこだわっておられます。昼食や夕食、そしてお食事でなくてもティータイム時間を利用してもゆっくりご覧頂けるそうです。
隠れ家的な、閑静な雰囲気の素敵なところです。大子町の袋田の滝と合わせてお楽しみいただきたいと思います。
けん坊様にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
【寿昌庵けん坊】
昼食/11:30~15:00、ティータイム/15:00~17:00、夕食/17:00~23:00ごろ。定休日/不定休
茨城県久慈郡大子町下野宮2072-1
TEL, FAX: 02957-2-2007
http://www.j-kenbo.com/
展示中の作品
お店の中の各所に飾ってもらいました
掛け軸
8月28日、29日の両日、郡山市のヤナセ販売店様にて行われた、ヤナセフェスティバルin郡山にて、プレゼント用のストラップをご提供させていただきました。
ご来店いただいた方へのプレゼントとして、文字入りのストラップを作らせていただき、それを受け取った方々から、大事に使わせていただくとのお喜びの声を頂き、大変ありがたく感じました。
今後の仕事の励みにしたいと思います。
また、ヤナセ販売店郡山様、このような機会をいただきありがとうございました。